営業ナレッジ

セールスエンジニア 今後のキャリアの展望は?

ITが進歩している現代では、セールスエンジニアという職種のニーズが高まっています。日本ではまだまだ浸透していない職種ですが、これからますます需要が高まることが予想されているため、就活やキャリアチェンジなどでセールスエンジニアを目指している人も少なくありません。

そこで、今後の人材市場でのセールスエンジニアの将来性やキャリア形成を解説します。

市場での将来性 セールスエンジニアの仕事は今後も増加

セールスエンジニアとは、文字通り「セールス=営業職」と「エンジニア=技術職」どちらも併せ持つ人材のことを指します。ITの専門家として技術的な知見を活かして営業現場で活躍するため、専門知識と営業スキルはどちらも高いレベルが求められます。

ITが日に日に進歩してソフトウェアやクラウドサービスが数多く開発されている中で、専門的な知識から提案ができるセールスエンジニアは営業現場になくてはならない存在となっています。これからは自社の業務にクラウドサービスを活用していく企業がますます増えていくことが予想され、セールスエンジニアの仕事も増加していくと思われます。

また、2019年3月に経済産業省が発表した「IT人材需給に関する調査」によると2030年には最大で約79万人のIT人材が不足すると予測されており、セールスエンジニアは貴重な人材となっていくでしょう。

セールスエンジニアが今後注目される理由

セールスエンジニアが注目されている背景には、昨今のIT進歩と人材不足があります。詳しく見ていきましょう。

エンジニアの人手不足

少子高齢化により企業の人材不足が深刻になっている中で、エンジニアの人手不足も問題となっています。特にIT業界は技術の進歩が速く急成長している業界。その変化にエンジニアがついていくことができずに、企業が求めている人材が不足してしまう事態になってしまうのです。

DXでIT専門家がますます必要とされる

現在、国が主導してDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。ITを活用して企業活動や社会生活をより良いものに変革していくためには、ITについて深い知識を持ち合わせた人材の活躍が必要不可欠。

システムを開発するだけでなく、システムを活用して売上向上や業務効率化を実現するためには、技術的な専門知識を活かした提案やサポートができるシステムエンジニアの出番がますます増えてくるでしょう。

新製品・新ソリューションは増える一方

DX時代の幕開けとともに、あらゆる業種でデジタルソリューションを活用する波が起きています。IoT家電やAIの登場に代表されるように、BtoBだけでなくBtoCビジネスでも新しい製品やソリューションの開発が活発化しています。

今後は5Gの登場もあり、さらにDXの動きが活発になることが予測され、日常生活や企業活動に活用できる新しいデジタルソリューションが次々に開発されていくでしょう。そんな中でITの専門家であるセールスエンジニアはますます活躍していくことが期待されています。

セールスエンジニアの今後 スキルアップで市場価値を上げる

セールスエンジニアとして市場価値を高めるためにはスキルアップが効果的です。セールスエンジニアは、スキルアップのためにはキャリアアップをしていくことが求められます。

セールスエンジニアはスキルとキャリアの相関がわかりやすい

セールスエンジニアは営業スキルと技術的知識を持ち合わせていなければいけないため、新卒や未経験ですぐに就けるのは珍しいです。

ITの専門家という立ち位置のため、セールスエンジニアにとって必要な知識だけ持っていても活躍することは難しく、一定レベル以上のスキルも求められます。そして、そのためには相応の場数を踏んでいる必要があるのです。

セールスエンジニアとしてスキルアップするためには実績を重ねる必要があるので、キャリアを積むことが市場価値を上げることにもつながります。

スキルを上げる=キャリアをあげる キャリアップに欲しいスキルは?

セールスエンジニアのキャリアアップのためには、営業面と技術面どちらのスキルも求められます。

組織内でセールスエンジニアが求められる場面にもよりますが、プロジェクトを任せられたり社内外の多くのメンバーを統括したりすることがあればマネジメントスキルが必要となる場合もあるでしょう。セールスエンジニアとしてキャリアを積むためにはさまざまなスキルを学ばなければいけないため、モチベーションを保つ自己コントロールや忍耐力が求められる場面もあります。

技術的なスキルを上げる 資格を取っておく

技術的なスキルを証明するために資格を取得することも有効です。資格を所有していると、顧客に信頼感を与えることができ、社内でも評価されるポイントにもなります。

「基本情報技術者試験」「応用情報技術者試験」「ITストラテジスト試験」「ITパスポート試験」などがIT系資格ではポピュラー。資格は履歴書に記載することもできるので、転職の際にも役立ちます。

折衝力・交渉力を上げる

セールスエンジニアの営業スキルでは、折衝力や交渉力が求められる場面が多くあります。セールスエンジニアは顧客とのやり取りだけでなく、社内メンバーや外部のパートナー企業など、さまざまな人と交渉し折衝していかなければいけません。相手があってこその仕事なので時には予想外の事態になることもありますが、臨機応変に対応していく力が求められるでしょう。

英語力・プレゼンテーション力をあげて海外に目を向ける

残念ながら、今の日本はIT技術の最先端とは言い難い状況です。ITの最新技術を学ぶことができるのは欧米を中心とした海外なので、英語力を上げることで海外に活躍の場を移すこともできます。英語力はビジネスシーンに欠かせないものとなっていますが、セールスエンジニアにとっても英語力を身につけることは大きなメリットとなるでしょう。

また海外のビジネスシーンではプレゼンテーションの場が多いため、プレゼンスキルを高めることも必要。製品・サービスの魅力を、相手の心に響くように効果的にプレゼンできるようになりましょう。

経験値を上げる プロジェクト参画数に目標を立てる

セールススキル・エンジニアスキルの両方を持ち合わせなければいけないセールスエンジニアにとって、経験を積むことは最も効果的なキャリアアップの方法です。経験値を上げるためには、参画したプロジェクトの数を目標値として定めましょう。数値化することで目標が明確になり、モチベーションもアップします。

セールスエンジニアのキャリアゴールとは?

セールスエンジニアとして活躍した後には、どのようなゴールが待っているのでしょうか。

例1 セールスマネージャー

セールスエンジニアとしてセールスマネージャーになることもあります。技術的な知見と高い営業力があるため、営業部門の責任者として頼られる存在となるでしょう。セールスマネージャーを目指すためには、マネジメント力も学ぶ必要があります。

例2 プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー

マネージャーやリーダーとしてプロジェクトを管理するポジションも目指すことができます。プロジェクトの責任者でもありプレイヤーでもあるので、現場で活躍しながらもプロジェクト全体を見ることができなければいけません。

例3 品質管理・QA

出来上がった製品・サービスについて、正常に動作するか・仕様書通りに出来ているかなど品質をチェックする役割が品質管理やQA(Quality Assurance)の仕事。

納品後にトラブルが起きてしまうと社内リソースがかかってしまうだけでなく自社の信頼度も落ちてしまうため、品質管理は重要な仕事です。

例4 専門領域でのエンジニア

専門的な知識や技術を活かして、エンジニアとして活躍するキャリアもあります。ひとつの領域に特化していることで顧客の信頼度も上がり、需要も高まるでしょう。

例5 管理職・経営陣

キャリアを活かして管理職や経営陣として活躍する道もあります。

管理職であれば事業方針を理解して現場に落とし込んでいくことが求められ、経営陣であれば高いビジネススキルが必要になります。セールスエンジニアとして形成してきたキャリアを活かし、IT化が進む現代で生き残れる企業を作っていくことができるでしょう。

セールスエンジニアの今後は見通し良好

IT業界は次々に新しい技術やトレンドが生まれ、今後さらに発展していく業界。業界全体としては明るいですが、人材不足なども課題も抱えています。

そんな中でセールスエンジニアはますます需要が高まることが予測されます。これからの社会に必要となってくるセールスエンジニアを目指す人は、本記事を参考にして自身のキャリアプランを考えてみてくださいね。

BACK TO LIST

おすすめ記事

NEWS

採用情報

IR

資料ダウンロード

お問い合わせ