近年、画像認識・解析AIは製造業の外観検査や医療診断支援、交通監視、顔認証など、あらゆる業界で活用が進んでいます。高精度な検出や解析を実現するためには、自社の用途や課題に合ったAI開発会社を選ぶことが成功の鍵です。
本記事では、最新技術と豊富な実績を持つおすすめの画像認識・解析AI開発会社10社を厳選し、それぞれの特徴・得意分野・導入事例を比較します。
なお、自社に合った画像認識・解析AI開発会社の選び方に迷う場合は、「AI活用研究所」に相談すると安心です。
これから画像認識・解析のDXを進めたい企業の方に、おすすめのシステム選びと実践の指南書となる内容です。
適したAIツールを導入し、業務をスムーズに進めたい方は、ぜひお問い合わせください。
>>AIをもっと活用しやすく!今すぐAI活用研究所へお問い合わせください。
おすすめの画像認識・解析AI開発会社10選
近年、AIによる画像認識・解析技術は、製造業の外観検査から医療診断支援、交通モニタリングや顔認証まで、幅広い分野で活用が進んでいます。
精度の高い検出や解析を実現するためには、高度な技術力と豊富な導入実績を持つ開発会社の選定が重要です。
ここでは、各社の特徴や得意領域、提供サービスを比較しながら、信頼性と実績に優れたおすすめの画像認識・解析AI開発会社10社をご紹介します。
社名 | 事業内容 | 導入事例・特徴 | 所在地 | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
エルピクセル株式会社 | AI医療画像診断支援、創薬支援AI、画像解析、研究支援、医療機器・ソフトウェア開発 | 医療機関のCT・MRI解析、大手製薬企業との協業、国家プロジェクトなど医療・生命科学分野に強み | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6F | https://lpixel.net/ |
株式会社Rist | 画像AI・外観検査AI・高度データ分析・AIモデル高速化・自動判別・3D解析、AI研究委託 | 製造業の外観検査自動化、医療・ライフサイエンス・排水監視・不動産など多分野 | 〒600-8023 京都府京都市下京区河原町通五条下る本覚寺前町830 京都エクセルヒューマンビル7階 | https://www.rist.co.jp/ |
株式会社サイバーコア | AIアルゴリズム開発、組込AI、顔・人流・交通量解析、システムインテグレーション | 交通量・人流解析、製造・物流・小売業向け顔認証、AI CITY CHALLENGE優勝など実績多数 | 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F | https://cybercore.co.jp/ |
株式会社Ridge-i | 画像解析ディープラーニング、異常検知AI、衛星・ドローン画像解析、マルチモーダルAI(画像以外も組み合わせ)、AIコンサルティング、DX推進 | SDGs課題検知、GRASP EARTH(衛星画像AI)、製造・通信・インフラ・自治体のAI導入事例、外観検査AI「Ridge Inspection」、宇宙開発利用大賞受賞など | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438 | https://ridge-i.com/ |
株式会社モルフォ | 画像処理/AI製品開発、AI-OCR、AIカメラ、DX、エッジAI、スマートシティ・産業IoT・組込AI支援 | スマホ35億台超搭載、車載・FA・監視・医療・放送・防災分野のAI組込・DX支援 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階 | https://www.morphoinc.com/ |
株式会社アラヤ | 画像認識AI、ディープラーニング、PoC・システム導入、生成AI、エッジAI、自律AI開発 | インフラ点検、現場安全管理、人流解析、畜産管理、生成AIによる商品開発等、多分野で画像認識導入 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F | https://www.araya.org/ |
日本システム開発株式会社 | 組込・業務システム、画像認識AI・IoT、エッジAI、検査/品質管理・DX、アノテーション支援 | 製造業での自動検査・物流現場のリアルタイム検品・不良検知、IoT連携等 | 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル9F | https://www.nskint.co.jp/ |
Cotofure株式会社 | 画像認識AI、顔認証・骨格推定・OCR・感情分析・エンタメ適用・動画解析、AIモデル自動生成 | 医療画像診断、不審者検知、エンタメ・キャラクター認識、工場検査、AI-OCR、DX支援 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-1-1 MA SQUARE AKIHABARA 8F | https://www.cotofure.com/ |
株式会社ACES | 画像認識・動画解析AI、コミュニケーション定量化AI、デジタルツイン、姿勢・行動推定、アルゴリズムAPI等 | 建設・製造・介護での動作・危険検知、商談・面接自動議事録、車両・人動態可視化、Mobility、人材AI活用 | 〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-14 湯島ファーストジェネシスビル3階 | https://acesinc.co.jp/ |
株式会社ヘッドウォータース | AIインテグレーション、画像解析AI「SyncLect Detection」、物体認識/検出/特徴量抽出/POC・運用・クラウド連携 | 無人店舗・映像物体認識・スポーツ動作解析・棚検知・食品画像判定・現場AI化・クラウド連携事例多数 | 〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階 | https://www.headwaters.co.jp/ |
エルピクセル株式会社

・クラウド環境で低コストに医療画像診断AIを導入したい企業
・創薬やライフサイエンス分野で高度な画像解析を活用したい企業
・研究者が画像解析作業から解放され、本来の研究に集中できる環境を整えたい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 医療、創薬を中心としたライフサイエンス領域で、AIを活用した画像解析ソリューションを提供。医療画像診断支援ソフト「EIRL」、創薬支援AI「IMACEL」などの開発・販売を行っています。 |
導入事例 | 2024年6月時点で日本全国47都道府県の大学病院から診療所まで約800施設に導入。実績としては医療画像の異常検出による診断支援が挙げられます。 |
所在地 | 〒100-0004東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6F |
公式ページ | https://lpixel.net/ |
エルピクセル株式会社は、医師の画像診断を支援するクラウド型AIサービス「EIRL Cloud」を提供しており、肺結節など複数の異常陰影を高精度に検出することで診断精度を大幅に向上させます。
クラウド型のため、小規模クリニックでも導入しやすく、初期投資を抑えて簡便に利用できる仕組みが整っています。
さらに、ライフサイエンス領域に強みを持ち、医療・製薬・農業分野向けに高度な画像解析AIソフトを開発し、医師の診断支援と創薬支援の両立を実現しています。
口コミ |
---|
安価な導入価格が決め手になったのもありますが、2週間のトライアルでは、使用感もよく、何かわからないことあったらすぐに対応いただけるなど、スタッフの皆さんの対応も大変良かったです。(匿名ユーザー)|出典:AI活用 Case Study |
医療DXで面白い取り組みを見つけた。エルピクセルがソフトウェアサービスと協業している、PACS・電カル・画像診断支援AIの連携が面白い。3つのサービス連携で、画像診断AIが「所見あり」と判定した画像を通じて、電カルから医療従事者に通知が届く。診断AI-電カル連携は、将来を見ても強い。(@nishima_pharma)|出典:X(旧Twitter) |
株式会社Rist

・世界最高峰のAIエンジニアの力を活かし、製造ラインの外観検査を高度化したい企業
・AI開発の方式から相談したい、柔軟な支援を求める研究開発部門や企業
・ハードウェアとソフトの統合による、画像AIの医療・インフラ応用を加速したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 外観検査事業「Deep Inspection」 データ分析事業「Deep Analytics」 画像AI研究委託サービス・AIモデル高速化、異常検知、3D点群解析など多様な技術開発 |
導入事例 | 製造業の外観検査システム導入、インフラ点検や不動産業界での利用、工場環境の排水監視AIシステム開発、医療やライフサイエンスなど多分野での実績。 |
所在地 | 〒600-8102京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町830 京都エクセルヒューマンビル 7階 |
公式ページ | https://www.rist.co.jp/ |
株式会社Ristは、ディープラーニングを活用した画像・動画解析および機械学習によるデータ解析を提供するAIソリューション企業です。
主に製造業を中心に、ライフサイエンスや環境・エネルギー分野においても幅広く技術提供を行い、最先端技術の社会実装を推進しています。
製造現場での外観検査を自動化し、省力化や検査員の負荷軽減に貢献。環境や不動産業、工場の排水監視といった多様な業界へもAI技術を展開しています。
画像AIの研究委託サービスも提供し、最新技術を駆使して顧客の新製品開発や新規事業創出を支援する体制が整っています。
口コミ |
---|
バックミラーで国内シェアNo.1の株式会社村上開明堂の製品検査工程において、Deep Learning技術を用いた鏡の表面検査システムを開発し、検査精度の向上(60% → 99%)、目視による検査員の負担軽減を実現しました。(株式会社村上開明堂)|出典:事例・実績 |
AIやDeepLearning分野における日本のトップ企業!世界最大の機械学習、データ分析のコンペティションKaggleの最高位グランドマスターの社員が7人も在籍しているとのこと!(匿名ユーザー)|出典:Googleマップ |
株式会社サイバーコア

・高度な画像認識アルゴリズムと軽量化技術を活用し、リアルタイムかつ精密な推論をエッジで実現したい企業
・複数カメラの映像を統合し、人や物の動きを高度に追跡・解析したい企業
・曇り・夜間など視界が悪い環境下でも鮮明な画像解析を行いたい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | AIアルゴリズム開発、組み込みAI実装、システムインテグレーション。主な製品は人流解析ソリューション「FlowEye」、顔認証打刻システム「FaceEye」、ドラレコ組み込みAI「StreetEye」、行動解析「BehaveEye」など多様なAI製品群。 |
導入事例 | 自治体の交通量解析、小売・物流業の作業効率可視化、製造業の安全管理、企業内顔認証打刻システムなど、多様な業種における実績。国際的なAIコンペティションでの優勝経歴を活かした先進的な導入事例が特徴。 |
所在地 | 〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F |
公式ページ | https://cybercore.co.jp/ |
株式会社サイバーコアは、画像認識とAI技術を駆使し、多彩なソリューションを展開している企業です。
高度な画像鮮明化や欠損画像の復元技術を保有し、自動運転や交通モニタリングなどの先進分野に強みを持っています。その技術力はAI国際コンペティション準優勝という実績にも裏付けられています。
ベトナムのエンジニアチームが研究開発を推進し、リアルタイム画像解析が可能な独自ライブラリ「Luxeye」などを提供。列車混雑測定や交通管理など、多様な業界・用途での実績が豊富で、応用範囲の広さも特徴です。
さらに、AI搭載センサーによる安全性向上や画像処理効率化を実現し、実用的かつ高性能な技術を数多く提供しています。
口コミ |
---|
世界的に権威のあるAIカンファレンス(CVPR)で二度も部門優勝経験があるほど、文字通り世界トップクラス(電気興業)|出典:電気興業 公式note |
サイバーコアは、岩手大学の研究室にルーツがあります。だからこそ、個々人の意識としてはもちろん、自ら学び、成長につなげるアカデミックな精神が会社内の風土として強く根付いているのです!(電気興業)|出典:電気興業 公式note |
株式会社Ridge-i

・複雑な外観検査や異常検知を画像×センサーの組み合わせで自動化したい企業
・衛星画像や環境データを使って、課題対応や環境モニタリングを高度に実現したい企業
・社会課題の解決や衛星データ活用など、AIで新たな価値創造に挑む企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | AI・ディープラーニングのコンサル&システム開発 生成AI/LLM・画像解析・数理最適化など先端技術のAIソリューション提供 人工衛星データ解析、防災・セキュリティ・産業DXなど多分野への展開 |
導入事例 | トヨタ自動車、日産自動車、バルカー、リコー、日鉄エンジニアリング、NTTドコモ、NHK、JAXA等とのDX/AIプロジェクト・衛星画像AIによるインフラ・防災監視、大手流通・金融での画像解析AI活用実績 |
所在地 | 〒100-0004東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438(本社) |
公式ページ | https://ridge-i.com/ |
株式会社Ridge-iは、最先端技術と従来技術を融合し、企業の課題解決を支援するAI開発会社です。
ごみ焼却場や製造業の外観検査など、多様な分野での実績を持ち、運用面まで考慮した最適なAI技術を提供しています。
コンサルティングから実モデル開発まで一貫して対応し、大手企業との共同事業も多数展開。持続的な研究開発を通じて、課題に応じた柔軟かつ効率的なシステム構築を可能にしています。
さらに、顧客との密接な連携を重視し、ニーズに沿ったAI導入により、業務効率化と品質向上を同時に実現します。
口コミ |
---|
株式会社Ridge-iのCEO 柳原 尚史さん「やってみないと分からないことはやるしかない」やってみたら、殊の外、想像していたのと違った、という場合もある挑戦を思い止まらせる多くの言葉より、この「やるしかない」の方が良いと個人的には思う(@48heaven)|出典:X(旧Twitter) |
DUNLOPが、AIタイヤ点検ツールに株式会社Ridge-iの画像認識AIソフトを活用。スマホから撮影したタイヤが路面と接触するトレッド部の画像をAIが解析し、主溝の深さの目安に加え、センター摩耗・ショルダー摩耗の様な偏摩耗も高精度に判定する。(@daikiito_ai)|出典:X(旧Twitter) |
株式会社モルフォ

・スマートデバイスや車載などで高品質な画像処理をエッジ環境で活用したい企業
・現場業務のDXを進めたい企業(例:OCR、監視カメラ、人流分析など)
・高性能な画像認識AI技術を研究開発〜実用応用まで活用したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 画像処理/AI技術の研究・製品開発、AI-OCR、AIカメラ、ファクトリーオートメーション、エッジAI、スマートシティ、DX支援、個別受託開発、AIコンサルティング |
導入事例 | スマートフォン世界35億台超搭載(2021年時点)、車載カメラ、産業用検査AI、監視カメラ、防災・インフラ点検、AI-OCRによる業務自動化など多数 |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階 WeWork内 |
公式ページ | https://www.morphoinc.com/ |
株式会社モルフォは、画像処理技術の世界的リーダーとして、自動運転や製造業などで活用される独自の物体検出ライブラリを開発しています。
深い研究開発と特許技術を背景に、高度な画像解析・認識ソリューションを提供し、業界をリードしてきました。
特に産業分野での応用に強みを持ち、大量データを活用した精度向上や処理速度の最適化により、顧客の課題解決に貢献しています。
株式会社アラヤ

・業務効率化のためにカスタム画像認識AIを導入したい企業
・AIや画像認識の専門知識がないが、活用に踏み出したい企業
・エッジAIやニューロテックを活用し、最先端技術でユニークな体験価値を創出したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 画像認識AI・ディープラーニング技術による外観検査、自律AI・エッジAI、行動解析、人流分析、生成AI等のカスタムAI開発・PoC・コンサルティング |
導入事例 | インフラ点検のひび割れ・さび検知、工場・倉庫作業車の接近警告、作業員の装備品検査、店舗の人流解析・混雑可視化、畜産の個体カウント・体重推定等 |
所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F |
公式ページ | https://www.araya.org/ |
株式会社アラヤは、脳科学とAIを融合させた先進技術によって、高精度な画像認識・解析を実現する企業です。
商業施設での人流解析や製造現場の外観検査など、多彩な分野での導入実績を持ち、その信頼性は高く評価されています。
独自開発の画像解析ソフト「InspectAI」をはじめ、幅広い産業ニーズに応えるソリューションを提供しています。
AIを活用した顧客行動分析や安全管理、業務効率化にも貢献し、研究基盤と産業技術の融合による先進的かつ実用的なサービスが特徴です。
口コミ |
---|
アラヤの技術力はすごいとお客様から良く言われます。その技術が本当にお客様の課題解決に役立っている(そういうフィードバックをいただける)のはやりがいを感じます。(匿名ユーザー)|出典:wantedly |
株式会社アラヤは、人工知能、特にディープラーニングを含む機械学習アルゴリズムを駆使したサービスを提供する企業。 アラヤは画像認識やクラウドではなく端末側でデータを処理する「エッジAI」や、ドローンやロボットが状況を自ら判断して動けるようにする自律AIなどの技術を持つ。画像やセンサーの情報から、「路上障害物検知」 や 「養殖魚の個体数把握」、「商業施設での顧客分析」 などの応用事例がある。|出典:NIKKEI COMPASS |
日本システム開発株式会社

・リアルタイムの人数検知や作業者モニタリングを導入し、業務の安全性・効率を向上させたい企業
・車両ナンバープレートの高精度な認識を必要とする交通管理や施設運営を行う企業
・帳票データの手作業対応を削減し、RPAと連携した業務自動化を推進したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 組込み・業務システム開発、画像認識AI・IoT、エッジAIアプリケーション、業務改善パッケージ、品質向上支援、クラウド・Web・モバイルアプリ開発、学習データ提供・アノテーション等 |
導入事例 | 製造業の外観検査システム、自動化設備へのAIエッジ導入、物流現場でのリアルタイム検品、不良箇所自動検出システム等、多数実績 |
所在地 | 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47番1号 名古屋国際センタービル9F |
公式ページ | https://www.nskint.co.jp/ |
日本システム開発株式会社は、画像認識AIを活用し、車両ナンバープレートのリアルタイム認識など、高性能なシステムを開発しています。
エッジAI技術に強みを持ち、推論・学習システムや組込み環境でのシステム構築を得意としています。
産学連携による学習効率向上の研究も積極的に進めており、性能チューニング技術によって高精度な認識を実現。
さらに、多数の画像認識関連サービスやAI教育も提供し、実用的かつ幅広い支援体制を整えています。工事現場の出入口管理や人流測定など、多様な用途に対応可能なソリューションを展開している点も特徴です。
口コミ |
---|
課題解決に積極的な企業様です。大変親身です。(匿名ユーザー)|出典:Googleマップ |
NSKがGDOのシステムベンダーとして協業していただくようになり、劇的な変化があったのは安定した稼働率が挙げられます。2012年春からの2年間、ECサイト稼働率は100%を達成することができました。(現在も継続中)(株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン)|出典:お客様の声 |
Cotofure株式会社

・動画編集や報道業務で映像処理を効率化したい企業
・低コスト・手軽な顔認証を導入したい企業
・感情や属性をAIで可視化し、新たなユーザーインサイトを得たい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 画像認識AI・ディープラーニング技術によるシステム/プロダクト開発、顔認証、骨格推定、OCR、動画解析、感情分析、AIモデル自動生成プラットフォーム提供 |
導入事例 | 医療画像診断支援システム、工場の自動検査ソリューション、エンタメアプリのキャラクター認識、不審者検知、請求書AI-OCR、DX推進支援など多数 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-1-1 MA SQUARE AKIHABARA 8F |
公式ページ | https://www.cotofure.com/ |
Cotofure株式会社は、顔認証や顔ぼかしなどの動画・画像解析技術に強みを持つ企業です。
エンターテインメント業界に特化した製品を展開し、テレビやメディア業界のニーズに幅広く対応しています。
高精度な顔認証技術を活用し、マラソン大会での顔認証ゲート導入や入退場管理システムを実現。また、動画内の個人情報保護を目的とした顔ぼかし技術も提供し、顧客のプライバシー保護に貢献しています。
継続的な研究開発によって独自技術を磨き、多様な映像解析ニーズに応える高品質なサービスを提供しています。
口コミ |
---|
動画にぼかし処理ができるアプリが少ない中で簡単に自動で処理ができるのがいいです。一部修正などもできるので便利です(匿名ユーザー)|出典:App Store レビュー |
無料で、いいアプリなのに、1分しか出来ないのがデメリットだと思います。(匿名ユーザー)|出典:App Store レビュー |
株式会社ACES

・属人的なヒトの知見や作業を、AIで数式化し業務化したい企業
・行動検知・姿勢解析・店舗導線分析など、映像を活用したリアル空間の業務改善を目指す企業
・会議や講演、商談など、映像・音声・言語を活用した重要シーンを自動で抽出・記録したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | 画像認識AI・動画解析、Human Sensing/Digital Twin/姿勢・行動推定、コミュニケーション定量化AI、アルゴリズムモジュール提供、共同DX事業、API/エッジ/モバイル向けAI |
導入事例 | 建設・製造・介護現場の動作分析/危険検知、商談・面接の自動議事録化・定量評価、車両・人動態可視化(Mobility)、官公庁案件まで多数 |
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島二丁目31番14号ルーシッドスクエア湯島3階 |
公式ページ | https://acesinc.co.jp/ |
株式会社ACESは、東京大学発のAIスタートアップで、先端の画像認識・動画解析技術を活用し、ヒトの行動解析を中 心にDX推進を支援しています。
特許を取得した大規模モデルを用いた行動検知技術により、「ふらつき」など従来は検出が難しかった行動も高精度に把握可能です。
建設、製造、介護などの現場における安全管理分野を中心に、ルールベースでは困難な行動検出を実現し、労働災害のリスク軽減に貢献しています。
また、APIやSDKを通じて画像認識アルゴリズムを提供し、さまざまな業界のDX推進を支援。多数の共同事業でPoCから事業化まで成功させた実績もあります。
さらに、人的知見とデジタル技術を融合させ、作業効率化や安全性向上を目的としたカスタマイズ可能なソリューションを提供しています。
口コミ |
---|
全体的にバランスが良く、録画共有や録音取り込みができるので、汎用性高く使用できています。現在でも十分便利に使えている状態に関わらず、まだまだ使っていない機能や、精度を上げる方法があることを最近知ることができ、これからもお世話になるパートナーサービスであると考えております。(匿名ユーザー)|出典:ITreview |
大企業がスタートアップを選ぶ際は、単に優れた技術を持っているかどうかだけでなく、自社の事業ドメインに深く踏み込んで理解しているか、同じ船に乗って変革のゴールまでたどり着く決意があるかを見極めることが大事です。ACESはそうした条件を満たす、数少ないスタートアップの一つだと思います。(SOMPO Light Vortex 株式会社)|出典:導入実績 |
株式会社ヘッドウォータース

・現場での安全・異常検知や状況モニタリングをAI化したい企業
・クラウド環境で安全に生成AIを活用したい企業におすすめ
・AIモデルの開発から運用までスムーズに実現したい企業
項目 | 内容 |
---|---|
事業内容 | AIインテグレーション、画像解析AI開発・運用(SyncLect Detection)、物体認識/検出/特徴量抽出/POC開発・AIモデル構築・実運用サポート・DX推進 |
導入事例 | リテール業界の無人店舗・棚検知・映像物体認識、物流の荷物判定・現場可視化、スポーツ動作解析、製造・監視カメラのAI化、食品画像判定等 |
所在地 | 〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階 |
公式ページ | https://www.headwaters.co.jp/ |
株式会社ヘッドウォータースは、2005年に設立され、東京都新宿区に本社を構えるAIソリューション企業です。
AIインテグレーション、DXサービス、プロダクト、OPSの4事業を展開し、業務効率化と生産性向上を支援しています。独自開発のマルチAIプラットフォーム「SyncLect」をはじめ、3D顔認証などのエッジAI技術を活用した高速かつ安全なソリューションを提供しています。
現場に密着した課題解決型の提案と、豊富なAI実装ノウハウに基づくユーザー視点のサービス開発が強みです。2020年には東京証券取引所グロース市場へ上場し、子会社設立や事業拡大を通じて成長を続けています。
口コミ |
---|
人型ロボット「Pepperくん」のアプリ開発を手掛ける株式会社ヘッドウォータース🤖✨Pepperが来客対応するとChatworkに通知されるというAPI連携を行い、業務効率化を実現しています👀🚩(@chatwork_ja)|出典:X(旧Twitter) |
このアプリ試してみたけど、ゲーム感覚でユーザーフレンドリーな作りが証券会社ぽくなくてなかなか面白い試み。いろいろ写真に撮ってみたくなる。→大和証券グループ本社と協働し、 スマートフォン向けアプリ「Daiwa Lens β版」をリリース – 株式会社ヘッドウォータース(@AimuMe)|出典:X(旧Twitter) |